例の場所が完全に動かない
今使ているパソコン、
購入してから1年も経たないうちに
キーボードの一部が反応しません。
最初のうちは、ちょっと強めに押すと
反応したんだけど、今となっては完全に
動きません。
しかも今使っている一つ前のパソコンも
同じ現象が起きた。
2台ともDellのウルトラブックです。
もー絶対買わない。
だから今は動かない場所だけ、
Bluetooth対応のキーボードを使って
打ち込んでいます。
鑑定で使う時、数字の”0”を使うけど、
ノートパソコンの方が反応しないから、
”0”を使う時だけこのキーボードを
使います。
お客様は不思議そうに見るんだけど、
特に聞かれない限り答えません。
本当に不便。
それと”@”も反応しないから、
Outlookや、Amazonのログインの時も
使ったりします。
常にチェック
色々検討した結果、
今のところ、次購入しようかなーって
思ったパソコンが、”surface”です。
理由は持ち運びが楽な12インチ位で
探しています。
乃木坂さんだっけ?
CMで踊っている”マウスコンピューター”も
ちょっと見てみたけど、
小さいサイズだとちょっとスペック的に
微妙だったので、自宅で使うなら
考えたかもしれないかな。
"ASUS"さんのウェブサイトを見たけど、
ちょっといいなーってやつの値段を見たら
ページが開かないし。
残念。
なもんで、Amazonでsurfaceの
値段を常にチェックしてどうしようか
考えています。
買うタイミングとしては、
9月の酉月に買いたいなーって
ずっと思っていたんだけど、
そういえばそろそろ新商品が出ても
おかしくない時期なんじゃない?
と思って、色々調べてみました。
10月2日にイベント開催
今日まで知らなかったんですが、
8月29日の記事に、マイクロソフトがニューヨークで
イベント開催というニュースがありました。
Microsoftが10月2日にイベント開催、新型Surfaceを発表か - CIOニュース:CIO Magazine
過去の例では秋のニューヨークイベントで
新型surfaceの発表がありました。
葵井さんは8月下旬は、アップルの
新商品で何が出るんだ?ということで
頭がいっぱいでした。
Amazonで新型iPadを予約注文したのは
内緒だよ。
iPadOSが使いやすかったらいいなー。
ブログなんか更新しやすくなったら
結構助かる。
でもどちらかと言えば、
早く新型surfaceの方が重要。
まぁ、初めて買ったパソコンから
ずっーとWindows使っていますからね。
もちろん、新型surfaceが出たら
パソコン購入するけど、
型落ちが安くなれば
surface pro6でもぜーんぜんOK牧場。
それまで今使っているパソコンよ、
持ってくれよ!
とりあえず、ワクワクしながら
発表まで待ってみたいと思います。
そんな感じでまた~。