すっかり忘れてた
年が明ける前に、
2018年にしたことをアップしないとね。
そうです、
通勤快速シグナスXのカスタムです。
早くマフラーと駆動系を変えたいんだけど、
大人の事情により、
2019年になります。
そんでもって、プチカスタムはしよう!
何がいいかな~って、
ネットで色々見ていて、
ブレーキレバーで良さげな商品
見っけたので、さっそく購入して
カスタムいたしました。
ちなみに3週間前にカスタムして
すっかりブログUPすんの
忘れていました。
購入したレバー
購入するのにあたっての条件は、
1万円以下で、アジャスターが付いているやつ。
多くの商品は1万円を超える価格だったけど、
たまたま7000円以下で売っているのを見つけました。
それがこちら。
japan speedさんの4TH CYGNUS X,BW`S R,MAJESTY Sニードルベアリング付 スクリューアジャスタブルブレーキレバーセット ブラック
それと、レバーボルトを購入。
ボルトもオサレにね。
さっそくカスタムスタート!
まずはフロントのカバーを外して、
ほんと、4型のカバーって、外すとき大変。
レバーを外し、
外したレバーとボルトを比べてみました。
こんな感じです。
ちょっと高級感があるかな?
でもって、装着します。
カバーを付けて
無事完了。
感想は
握った感じは、
ノーマルのブレーキレバーより
ブレーキの効きがUPした感じがあります。
また、アジャスターが付いているので、
自分の手のサイズに合わせることができるので、
使い勝手がよろしいです。
見た目も良くなりましたが
安心して運転ができるようになったと思います。
そんな感じでまた~。