もっと快適に走りたい
あのさー、
葵井さん、お友達のアプ乗りさんとツーリング
よく行くでしょ。
でさー、アプ乗りさんのシグナスX、ちょー速いの。
色々カスタムしていて、ビューンって走るの。
多分時速Max300㎞くらい出るんじゃない?
葵井さんのシグナスXはビビリミッターが付いているから
多分時速Max298㎞くらいしか出ない。
もーさー、アプ乗りさんについていくの大変よ!
しかもさー、アプ乗りさん、
しょっちゅう他の125ccとバトルしてる。
おととしモーターサイクルショウに行ったとき、
東京都内走ってたの。
そしたらだよ、後ろから来たシグナスXがバビューンって
葵井さん達を抜いていったの。
そしたらアプ乗りさん、葵井さんを置いてけぼりにして、
競争してた。
しかもだよ、
去年モーターサイクルショウ行ったときなんて、
ドゥカティのパニガーレとバトルしてた。
排気量で言ったら1100ccだよ!
シグナスXは125cc。
馬力で言ったら214ps!
シグナスXは11ps。
なんかね、ドゥカティが他のピンクナンバーを
あおっていて、それを見たアプ乗りさんがムカついて、
ドゥカティの後ろにピタッとついて、
ブオンブオンってやっていた。
その後は葵井さんをまた置いて行って
そのままバトル開始してた。
これにはさすがに葵井さん、
ポカーンってなった。
ナポレオンをチョイス
葵井さん、通勤はシグナスXなんで、
少しでも快適に通勤したいでしょ。
もちろん見た目も大事だしね。
11月の話なんですけどー、
Amazonさんでポチりました。
選んだのはタナックスさんのミラー。
左右共通なので、こちらを2つ購入。
でもって、ネジのサイズと、逆ネジ使用のアダプターも同時に
ポチりました。
シグナスXは8mm、購入したミラーは10mmです。
さっそく、カスタムスタート。
まずはノーマルミラーを外します。
シートに座って左側は普通に外しますが、
右側は注意が必要で、
通常と逆回しで外します。
仮に通常通り回してみると、
残念な結果になってしまいます。
でもって、
無事外しました。
まずは左側からアダプターを付けて
取り付け完了。
右側も同じく、
装着無事完了。
正面からこんな感じ。
うん、これでまたオサレになりました。
これで少しアプ乗りさんのバトルについていけるかな?
まぁ、厳しいだろうな。
そんな感じでまた~。